8-3 美容液の種類と特徴

ひぃのスキンケア講座

毛穴用美容液

皮膚のピーリング作用があるフルーツ酸などを配合しているものが多いですが、毛穴の開きは過剰な皮脂分泌によるものだけでなく、たるみによる場合もあるのでその場合は専用の美容液を使いましょう。

保湿用・美白用

保湿用は保湿成分であるヒアルロン酸やコラーゲンンなどが配合され、うるおいをとどめる効果があり、美白用は美白成分であるビタミンC誘導体やアルブチンなどを含み、メラニンの生成をブロックする効果があります。

シミ・シワ用

ハリや弾力を取り戻すため、もととなる繊維芽細胞に働きかけるレチノールやナイアシン、ポリフェノールなどを配合しているものもあります。

紫外線防止用

紫外線吸収剤を配合したものと、紫外線散乱剤を配合したものの2つのタイプがあります。紫外線吸収剤を配合したものは、一般的に肌への負担が大きいとされているので注意してください。

関連記事

おすすめ記事

ページ上部へ戻る